忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フジテレビが総力をあげて25日から26日まで放送した「FNS26時間テレビ 超笑顔パレード! 爆笑お台場合宿」の平均視聴率が27日発表され、平均視聴率は昨年と同じ13.8%(ビデオリサーチ調べ)だった。(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

番組の内容はイマイチといったところで、その分、司会を務めた島田紳助のうまさが目立ったようだ。

「今年の26時間テレビで目立ったのは総合司会の島田紳助の司会能力の高さ、明石家さんま、ビートたけしの両大御所の面白さぐらい。あとはさほど面白みのない企画がダラダラ垂れ流されていただけ」(民放バラエティー番組関係者)(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

紳助が司会を務めただけに、今年の3大企画のうち2本は「クイズ!ヘキサゴンII」の出演者の「ヘキサゴンファミリー」絡み。

「3大企画は番組全体を通してヘキサゴンファミリーと『ネプリーグ』などほかのクイズ番組のレギュラーが対決する合宿形式、クリス松村と『アンガールズ』の山根良顕による『感動のイカダマラソン』、そしてもう1本がFNS各局対抗の『三輪車12時間耐久レース』だった」(芸能ライター)(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

3大企画であれば、しっかり時間とお金をかけて成功させることがそのまま番組の成功につながるはずだが、不景気により肝心のお金がなかったためか、“やっつけ感”の見えるイマイチのデキだったという。

「クイズは『ヘキサゴン』や『ネプリーグ』が黙っていても高視聴率だったので、問題はなかった。しかし、イカダは、素人のクリスと山根にイカダを手作りさせて都内の川を下ってお台場を目指させるムチャぶりで、案の定、途中リタイヤ。。。。三輪車レースも友人同士や家族など、選考基準がさっぱり分からない構成のチームが各局の代表。レース中からゴール時まで実況や感動エピソード披露で視聴者を泣かせに入り、紳助がうまくあおっていた」(同)(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

企画が低調となれば、自然と出演者が目立つ!!

「紳助はうまく仕切り、やたら数の多いCMを挟んだ。夜中恒例のぶっちゃけトークコーナーではさんまが中居正広に堂々と倖田來未との仲を突っ込み、たけしは昨年に続いてノリノリで着ぐるみを披露。その一方で、どのコーナーでもネタにされた木下優樹菜と『FUJIWARA』の藤本敏史はあまりにも堂々としすぎて、交際自体が怪しく思えた」(放送作家)(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

そんな中でもかなり衝撃的だったのがエンディングだ。
「紳助が突如、『羞恥心』で大ブレークした野久保直樹のヘキサゴン降板を発表。。。。。野久保といえば、独立問題で事務所と確執があるとされ、ネット上では『引退か?』など大騒動となっている」(同)(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

番組のデキはともかく、話題づくりのうまさはさすがというべきか。。。ウーン (Θ_Θ;)

今年の26時間はホントに面白くなかった!!なのでほとんど見てません。┐( ̄ヘ ̄)┌

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
よかったらクリックお願いします!!
忍者アド
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]