忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月~6月期の主要な連続ドラマが最終回を迎え、2009年上半期のドラマ視聴率(単発ドラマ含む)がほぼ出揃った。

1位は、俳優・妻夫木聡主演のNHK大河ドラマ『天地人』(1月25日放送 NHK総合)の26.0%で、昨今の“戦国武将ブーム”を裏付ける結果に。

\(^▽^)/

2位には木村拓哉主演の『MR.BRAIN』(5月23日放送 TBS系)の24.8%と、“視聴率男”としての面目を保った。ビデオリサーチ社(関東地区)による6月30日現在のデータで、連続ドラマは最高視聴率をもとにランキング化した。( ̄ー ̄)ニヤリッ

見事1位に輝いた『天地人』は、戦国武将・上杉景勝に仕えた直江兼続(妻夫木)の“義”と“愛”に生きた波乱の生涯が描かれている。マンガやゲームなどで、名だたる戦国武将たちが取り上げられた影響もあってか、男性のみならず女性視聴者からの支持も高かったようだ。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
 
2位の『MR.BRAIN』は、木村拓哉の『CHANGE』(08年5月放送 フジテレビ系)以来となる連ドラ作品で、木村扮する脳科学者・九十九龍介が、その類いまれな才能で難事件を解決していく本格ミステリー。( ̄  ̄) (_ _)うんうん

各話ごとに毎回ゲストが登場し、これまでに市川海老蔵、GACKT、亀梨和也、仲間由紀恵など、豪華俳優陣との競演も話題に。(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

脳科学に関する情報が劇中で説明され、九十九が脳に関する説明をする際、登場人物のデフォルメされたアニメーションが挿入される手法が斬新。

09年上半期ドラマの特徴としては、水谷豊主演の人気シリーズ『相棒』(テレ朝系)が変わらぬ強さを見せた。

また、渡辺謙が久しぶりのドラマ出演で“昭和の鬼刑事”平塚八兵衛を熱演した『刑事一代・平塚八兵衛の昭和事件史・第2夜』(テレ朝系)が上位にランクイン。( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

さらに、ショッキングなストーリーで、苦悩する母親役を稲森いずみが熱演した『アイシテル・海容』(日本テレビ系)も健闘するなど、社会派ドラマの台頭が目立つ結果となった。(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

話題性のあるキャスティングだけでなく、良質な脚本、俳優陣の高い演技力など“本物のドラマ”が支持されるようになった。(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

視聴率は関係なく私は『アイシテル・海容』は、母親として考えさせられるドラマだったし、「白い春」の阿部ちゃんの演技もすごく良かったし、『BOSS』はおもしろかった!!(o^-^o) ウフッ

なので視聴率=いいドラマとは思わない。

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
よかったらクリックお願いします!!
忍者アド
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]