大みそかに放送された「第60回NHK紅白歌合戦」などの毎分視聴率が4日発表され、紅白の瞬間最高視聴率は紅組のトリを務めたDREAMS COME TRUEの50・1%だったことが明らかになった。歌の場面で50%を超えるのは03年以来6年ぶり。(ビデオリサーチ関東地区)拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
区切りの60回目の紅白で、No.1視聴率を獲得したのはドリカムだった。
1組前のSMAPで48・6%(関西46・5%)にまで上がった数字は、さらに上昇。「その先へ~紅白スペシャルヴァージョン~」を歌唱し始めた11時27分に番組最高視聴率の50・1%(関西46・1%)を記録した。(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン
一方、話題を集めた白組特別出場歌手の矢沢永吉(60)は42・5%(関西42・3%)、紅組応援歌手のスーザン・ボイル(48)は42・2%(42・4%)。共に高い数字ではあったが、矢沢の直前に歌った初出場の嵐の43・2%(42・8%)にわずかに及ばず。09年の“顔”だった嵐が視聴率でもパワーを見せつけた。(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ(*゚ー+゚)キラッ(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ
また、毎年高視聴率をたたき出す小林幸子(56)は今年も奮闘☆今年も直前まで30%台だった数字を、“メガ幸子”で5%も急上昇させ、42・9%(関西40・2%)をゲット。故マイケル・ジャクソンさんをしのんだSMAPらのスペシャルステージも44・6%(関西43・3%)と健闘した。( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* ) ウンウン
例年視聴率が伸びない第1部で気を吐いたのは加藤清史郎らが司会を務め4組が歌を披露した「こども紅白」。ここではスノー・プリンス合唱団の歌唱時に41・0%(関西39・9%)をたたき出すなど、09年を象徴するこどもパワーを見せつけた。はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
なお、関西地区での瞬間最高視聴率は、午後11時43分の47・1%。エンディングで、出場歌手が「蛍の光」を合唱している場面だった。歌手別では、SMAPの46・5%が最高だった。才≡⊃"├!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
ドリカムすごい!!今回の紅白は良かったので最初から最後まで見ちゃいました!!(*'-'*)エヘヘ