忍者ブログ
日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラマや映画、舞台で若手俳優の活躍が目覚しい昨今。新ドラマがスタートする度に“出演俳優は誰?”という話題は、常に高い注目を集めている。(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン

今年はどんな若手俳優が登場し、飛躍を遂げるのか? ORICON STYLEでは2008年からスタートした『期待の若手俳優ランキング』を今年も発表。結果、今年新成人となった【岡田将生】が初の1位を獲得した。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

昨年末に公開された映画『僕の初恋をキミに捧ぐ』では、短い生涯を懸命に生きる高校生を好演し、イノセントな演技で多くの女性ファンを魅了。今回、初の首位の座を射止めた。(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン

またランキング開始から最年少となる【加藤清史郎】が3位に急浮上するなど、新顔も多数登場している。

2007年に“イケメン”というキーワードを浸透させたドラマ『花ざかりの君たちへ ~イケメン♂パラダイス~』に出演し、若手俳優として注目された岡田くん。昨年は映画『ハルフウェイ』をはじめ、主演級の映画が4本公開、連ドラ初主演も果たすなど、目覚しい活躍を見せた。「ドラマ・映画主演に続き、CMや雑誌、モデルと活躍の場をどんどん広げている」(兵庫県/20代/女性)と期待値は高い。学生役が多かったこともあり、「きれいな顔立ちなのに演技派俳優っていうのがいい」(長野県/10代/女性)と、10代の女性からも支持を獲得した。今年は映画『告白』で教師役、『雷桜』では時代劇に初挑戦が決定しており、学生服を脱いだ“大人の男”としての新たな一面が楽しみだ。(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン

そんな岡田くんと僅差で、今回2位につけたのが【三浦春馬】。(⌒~⌒)ニンマリ

映画『恋空』で注目を集め、昨年は主演ドラマが2本放送されている。「インテリな役(ガリレオ湯川学の大学時代)から不良(ごくせん)、また“サムライハイスクール”など、草食系から肉食系まで幅広く演じることが出来るから」(千葉県/10代/女性)と、ルックスはもちろん演技力が好評価。今月からは三浦が08年に主人公の天才ハッカーを演じた『ブラッディ・マンデイ』(TBS系)の続編がスタートし、ドラマへの期待度と同様、三浦の動向に注目が集まりそうだ。( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* ) ウンウン

そして強豪ツートップに続き、3位と大健闘を果たしたのは最年少の【加藤清史郎】。ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ

NHK大河ドラマ『天地人』で視聴者の目を釘付けにし、その後トヨタ自動車CM“こども店長”で大ブレイク。昨年は、紅白歌合戦にも出場し『2009年最も活躍した“今年の顔”』(ORICON STYLE調べ)では2位に登場している。「あの歳であの演技力は本当に天才!!」(神奈川県/10代/女性)、「今後もその演技力でますます成長しそう」(愛知県/20代/男性)と、さらなる飛躍を望む声が男女を問わず寄せられた。

そのほか、昨年からドラマで頭角を表した若手俳優が続々ランクイン☆

4位の【佐藤健】と5位の【向井理】は、ともにドラマ『メイちゃんの執事』(フジテレビ系)で人気に火がつき、その後の活躍は右肩上がり。佐藤健は1月からNHK大河ドラマ『龍馬伝』、ドラマ『ブラッディ~』とレギュラー2本を抱え、向井くんもNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』のほか数本の映画も公開が予定されている。(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん

 今回TOP10入りした彼らがどんな活躍を見せるのか?

また、どんなニューフェイスが新しい風を吹き込むのか?

2010年はまだ始まったばかりだが、次世代を担う若手俳優たちからますます目が離せない。(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん

岡田くんは演技も上手いし綺麗な顔立ちだと思う!!これから注目の俳優さんだね!!(*'-'*)エヘヘ

 


PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
よかったらクリックお願いします!!
忍者アド
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]